くまモン人形、組み立て・塗装ずみ!クリアボディのライキリ、「がんばれ!熊本 ミニ四駆 (くまモン版)」、SiSO-Jr.1購入。

   2016/09/22

TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

なんかミニ四駆をチューニングアップすることよりも、いろいろなミニ四駆を購入することが楽しいSiSO-Jr.1ですが、5台目のミニ四駆、「がんばれ!熊本 ミニ四駆 (くまモン版)」を購入しました。親的には同じライキリなら「ライキリ ジャパンカップ 2016(MAシャーシ)」の方がオススメだったのですが、くまモンの可愛さが勝った模様です。

95281 がんばれ!熊本 ミニ四駆(くまモン版)

MAシャーシのライキリをベースに、ドライバーには塗装済みのくまモン、ボディはくまモンが運転しているところがよく見えるようにクリアー、ホイールはなぜか黄色の5本スポークのミニ四駆キットです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

ローラーなどの低摩擦樹脂パーツはブラックになっています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

ホイールはライキリのYスポークホイールから、アバンテMk.ⅢJC2015等に採用されている、黄色の5本スポークに変わっています。接触抵抗のことを考えると、Yスポークホイールの方がよかったかな、と思ったりします。でも、素組みの場合は接触抵抗が低い形状の 低摩擦樹脂ベアリング(軸受け)を使いますので、まあ、いいのかな?
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

タミヤのホームページを見ると、「※この製品の利益全額は、タミヤから熊本県に寄付させていただきます。」とのことで、このミニ四駆を購入することで熊本にお金が寄付されることになっているとのことです。
がんばれ!熊本 ミニ四駆 (くまモン版)

クリアボディに塗装済みくまモン、レブチューン2モーターPRO装備

このミニ四駆キットにはライキリのクリアボディが入っています。後で重さを測ってみますが、ポリカーボネートボディのような軽いボディではなく、普通の樹脂製ボディです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

くまモンは塗装済みで、ハンドルを握った上半身が付属しています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

くまモンの取り付けは両面テープを使い、ギヤカバー上に貼り付けるようになっています。そんなわけで、他のミニ四駆への転用も簡単そうです。フォーミュラータイプのボディのコックピット部分をオープンにして、ドライバーはくまモンなんてのも楽しそうです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

モーターは高回転型のレブチューン2モーターPROです。くまモンと一緒にステープラーで固定されていました。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

さすがクリアーボディ、大きめのステッカー多いよ

何気にステッカーを貼るのが苦手なSiSO-Jr.1、少々苦戦しています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

と見ているうちに完成しました。側面はまだクリアーが残っているので、もうちょっとステッカーがほしいところです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

ポリカーボネートのボディとは違い、単に色がクリアという樹脂製ボディなので、フロントのシャーシへはめ込む部品も付いています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

リヤ側のボディキャッチャー部分もごくごく普通についています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

ライキリのクリアボディ重量は21g

ボディ重量ですが、「クリアなのでちょっとは軽いのでは?」と素人な期待を持っていましたが、まったくそういうことはありませんでした。ポンとはかりに載せてみたところ、21gでした。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

ライキリのノーマルと比較すればベストですが、持っていないので、同系列のミニ四駆、フェスタジョーヌのボディは20gなので、軽量ということは全くありません。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

くまモンの顔がよく見えてかわいいミニ四駆

というわけで、SiSO-Jr.1、シャーシのブレークインも完了、とりあえずプラローラーも取り付けてくまモン・ライキリ完成です。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

ちゃんとくまモンも乗っていますよ。
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

シャーシだけにするとこんな感じで、ギヤカバーの上に乗っています。短い手でハンドルを握っているのがかわいいですね!
TOYz BAR☆ミニ四駆・くまモン・ライキリ

 

今日の一言二言三言

 

  • くまモン・ライキリのホイールはYスポークじゃない。
  • クリアボディは軽いわけではないけど、いろいろアレンジできそう。
  • くまモンは他のミニ四駆キットでも使えそう。

 

LEDキットとか組んで室内を照らすことで、くまモンをより目立たせるなんていうのも楽しそうです。でも、くまモンの目って、夜、何気に見つめ合うと怖くないですか?SiSOだけかな。

 

ミニ四駆カテゴリのタグ解説

子供たちがミニ四駆を始めたので父も一緒に始めました。前世紀はトルクチューン+プラローラーぐらいでどれくらい速くなるかな?とかやっていましたが、今もニッチに楽しんでいます。
タグでちょっとわかりにくいものがありますので説明付きでリンク貼っておきます。
  • 子供ミニ四駆 小学3年生と年長さん(2016.01現在)のSiSO-Jr.1とSiSO-Jr.2のミニ四駆活動記録です。特に幼稚園児のSiSO-Jr.2がどれくらいできるのかというあたりは他の親御さんの参考になるかも。
  • 調律ミニ四駆 手軽に入手可能な道具と簡単な工作レベルで作った素組みミニ四駆(ノーマルモーター、追加パーツ無し、ほぼ改造無し)はどれくらい速くなるかな?と大げさに研究中。
  • 妄想ミニ四駆 ミニ四駆について考察をするふりをしながら妄想にふけっています。でも、もっともらしい説明がされている有用かもしれないっぽい情報もあるかもしれません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント一覧

  1. フロンテ より:

    くまモン付属の超速ギアは手持ちのキットで比較してみたところ、やっぱり色が薄くなってました。
    (フェスタジョーヌ@濃)と(くまモン・JC2016@薄)
    性能差は分かりませんが、何かしら変わったんでしょうかね?
    SiSOさんぜひ比較お願いします(ぉ

    • SiSO より:

      フロンテさん>
      手持ちを確認してみましたが、確かに色の違いがありますね…。ついでにと思ってアストラルスターも比較してみたら、なんだかよくわからない結果になってきました。スパーギヤの色も違うかも…。
      くまモンライキリ:カウンター(緑)薄、スパー(桃)濃
      フェスタジョーヌ:カウンター(緑)濃、スパー(桃)薄
      アストラルスター:カウンター(緑)濃、スパー(桃)濃

      とりあえずカウンターギヤだけ入れ替えて比較してみようかなぁ。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

*