2017年、新年あけましておめでとうございます。今年もTOYz BAR/SiSO-LAB.NETをよろしくお願いします。

   2017/01/02

TOYz BAR☆ミニ四駆・どノーマルならMAシャーシのハードタイヤ装備のミニ四駆きっとかな

ミニ四駆を再開したのが去年の1月なので、かれこれ1年になります。今年は改造したミニ四駆で地元の大会とか出れたらいいな~なんて思っています。

20うん年ぶり?ぐらいに再開したミニ四駆

昨年、子供たちがミニ四駆を始めたのをきっかけに、20うん年ぶりにミニ四駆を再開し、ついでにブログも本家SiSO-LAB.NETから分家してTOYz BARを開設しました。

TOYz BAR

以前、ミニ四駆で遊んでいたのは「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の後半ぐらいから「爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX」の前半ぐらいの時期だったとも思います。

再開当初はまずは最近のミニ四駆事情を堪能しようと思い、まずはノーマルのミニ四駆でどれくらい速くなるのかいろいろ試してみました。なんといってもMSシャーシ、MAシャーシという、両軸モーターを使ったミニ四駆シャーシに魅かれました。
TOYz BAR☆アバンテMk.Ⅲジャパンカップ2015リミテッドエディション

無改造(ノーマルモーター)で速いミニ四駆、ということになると、フラットなコースならばMAシャーシの大径ホイールミニ四駆、立体コースならばMAシャーシの中径ホイールかな、と思います。また、MSシャーシとMAシャーシのミニ四駆の場合、最初からノーマルモーターが付属しているため、子どもたちと気軽に始めるならばおすすめです(ARシャーシもモーター付いていたっけかな)。

特に限定モデルで、ハードなタイヤが付属してるものが良いです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・どノーマルならMAシャーシのハードタイヤ装備のミニ四駆きっとかな

いくつか実験してみたのですが、ノーマルモーターぐらいのパワーであれば、ハードタイヤやスーパーハードタイヤの方がいいタイムが出ます。例えば、アバンテMk.IIIジャパンカップ2015リミテッドの場合はスーパーハードタイヤが付属しています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・どノーマルならMAシャーシのハードタイヤ装備のミニ四駆きっとかな

また、サンダーショットMk.IIレッドスペシャルの場合はハードバレルタイヤが付属しています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・どノーマルならMAシャーシのハードタイヤ装備のミニ四駆きっとかな

さらに昨年の大発見(と言い切るまでは確定していませんけど)は、MAシャーシの場合だけかもしれませんが、シャーシのブレークインをしっかりやるより、シャーシをお湯に入れてゆがみを取る方が効果的のよう(実験数が少ないので断言には至っていませんが)とういうことがわかりました。

ミニ四駆のシャーシのブレークイン有り無しでどれくらい差が出る?MAシャーシで比較。実はブレークインって…。 ミニ四駆のシャーシのブレークイン有り無しでどれくらい差が出る?MAシャーシで比較。実はブレークインって…。
2016/06/04

SiSO-Jr.1&2、ローカルな大会に出場、子どもクラスで2位

最初のころは子供たちがちょっと改造したぐらいでは負けないSiSOのド・ノーマルミニ四駆でしたが、SiSO-Jr.1、SiSO-Jr.2も効果的な改造をするようになってきました。

ブログの記事にはしませんでしたが、SiSO-Jr.1、地元の小さなミニ四駆大会で準優勝しました。走る相手がスタート時にミスをしたり、コースアウトしたりと、かなりビギナーズラックがあった感じでしたが、確かに安定してそこそこ速かったのが良かったと思います。
TOYz BAR☆ミニ四駆・どノーマルならMAシャーシのハードタイヤ装備のミニ四駆きっとかな

ジュニアクラス準拠のレースで、ちょっと疑問に思うこともありましたが(スタートもできない2歳の子供が参加していたりとか…ジュニアクラスって自分で作らないといけないのでは?)、やっぱり疑問かなぁ。親御さん、他の大人の方々とも仲良かったようなので、そういう話はしないのかな~とか。

このあたりの話で、

 

謎の美少女、現る!

 

みたいな感じで大会に関するアイデア話を書こうと思ったのですが、なんか構想を練っていたら熱がすぎちゃった感じで…。あはは。一応、イラストだけアップしてきます。
TOYz BAR☆ミニ四駆・どノーマルならMAシャーシのハードタイヤ装備のミニ四駆きっとかな

ソライヌ構造+マズダンパーの改造ミニ四駆

今年は、昨年末から手が止まっちゃっているMSシャーシのミニ四駆を完成させて走行させる予定です。ロングノーズなローラーセッティング(相変わらず心の中でこっそり「ソライヌ構造」と呼んでいますが)、そして、まずダンパーを実装した、名前はまだない改造ミニ四駆試作1号です。
TOYz BAR☆ミニ四駆・どノーマルならMAシャーシのハードタイヤ装備のミニ四駆きっとかな

「まずダンパー」、久しぶりに書きます。「マスダンパー」の間違いではなく、「まずはマスダンパー的な何かを」というところから名前を付けているため「まずダンパー」です。カタカナの方がそれっぽかな?

まだ効果確認をしていないし、動きが渋くて改良検討点満載なので記事にはしていませんが、改造ミニ四駆試作1号には既に搭載済みです。これまでに掲載している写真を見て、あれ?と思う部品があったかも…。

 

今日の一言二言三言

 

  • 今年もまったりペースで部品たちを味わいます。
  • ミニ四駆やおもちゃを楽しんでいこうと思います。
  • 本年もよろしくお願いいたします。

 

ミニ四駆をいじったり子どもたちが壊したおもちゃを修理したり…って、そういえば、このブログ、本家からおもちゃ関係の記事を移動する予定でした。ううぅ、忙しさにかまけて全然やっていませんでいた。今年はボチボチっと本系ブログの方の整理も進めたいと思います。

 

ミニ四駆カテゴリのタグ解説

子供たちがミニ四駆を始めたので父も一緒に始めました。前世紀はトルクチューン+プラローラーぐらいでどれくらい速くなるかな?とかやっていましたが、今もニッチに楽しんでいます。
タグでちょっとわかりにくいものがありますので説明付きでリンク貼っておきます。
  • 子供ミニ四駆 小学3年生と年長さん(2016.01現在)のSiSO-Jr.1とSiSO-Jr.2のミニ四駆活動記録です。特に幼稚園児のSiSO-Jr.2がどれくらいできるのかというあたりは他の親御さんの参考になるかも。
  • 調律ミニ四駆 手軽に入手可能な道具と簡単な工作レベルで作った素組みミニ四駆(ノーマルモーター、追加パーツ無し、ほぼ改造無し)はどれくらい速くなるかな?と大げさに研究中。
  • 妄想ミニ四駆 ミニ四駆について考察をするふりをしながら妄想にふけっています。でも、もっともらしい説明がされている有用かもしれないっぽい情報もあるかもしれません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント一覧

  1. フロンテ@CマグナムTRF より:

    あけてました おめでとうございます
    いつもSiSOさんの記事は楽しく拝見させてもらってます

    JC2015アバンテいいですよねぇ。限定版で入手が難しくなっている所以外は(ぉ
    現在入手可能なキットではしろくまっこGTが個人的にはおすすめですね。トルク2PROとブルーのハードタイヤ、さわやかなカラーリング(と、なぜかYスポークじゃないホイール)なぜライキリの色違いは5本スポークにグレードダウンされるのか・・・ (むしろタミヤさん全部のホイールに接触面減らす加工してください)

    謎の美少女ですか!(奥さんかな?と思ったのは内緒で)

    本年もよきミニ四駆ライフを

    • SiSO より:

      フロンテ@サイクロンマグナムTRFさん>
      改めまして、本年もよろしくお願いします。
      アバンテJC2015、とてもいいです。ああいう組み合わせで1キットぐらいは継続的に販売してほしいですよね~。しろくまっこGTってトルクチューン?、おお、調べてみたら最強の素組みマシンになると言って過言じゃない…。どノーマルクラスがある時に備えて、1台購入しておかなくては!レベルですね。
      謎の美少女は小学生4~5年生の模様です。提灯などの指南役にキャラとして入れてみようかなんて思ったのですが、もうネタ作りパワーの熱が過ぎちゃってお蔵入りです。

フロンテ@CマグナムTRF へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

*