ポリカボディにはポリカ用スプレーで塗装。ミニ四駆用軽量ポリカーボネイトボディ、バックブレーダー購入。

   2016/07/24

TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

フルカバード(フルカウルよりさらにカバーされているので)でボディ中央のくびれがなかなかセクシーなバックブレーダーのポリカボディを購入しました。とりあえず塗装までやってみましたよ!

バックブレーダーってボディのくびれがなかなかセクシーだと思う

バックブレーダーと言えば、ミニ四駆アニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に登場したアメリカ代表チーム「NAアストロレンジャーズ」のハイテクマシンです。今でこそ人工衛星やバックアップのコンピュータシステムとリンク、支援を受けながら云々なんて話も現実化していますが、当時からその技術を予言していた?ミニ四駆です。
TOYz BAR☆ミニ四駆・バックブレーダーってかっこいい!

こいつのデザインがSiSO的には超ヒットしていまして、ホイールカバー部分でブオっと広がったボディラインが、四輪独立サスペンション(明らかに無理がありますが)の軸を模した中心部分でギュゥっと絞られるデザインがセクシーです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・バックブレーダーってかっこいい!

バックブレーダーはリアルミニ四駆シリーズでしか発売されなかったのですが、このクリアボディが最初に発売されたときに購入し、ハイパワーなマシン(タミヤ仕様ですが)のボディとして使っていました。懐かしいです。今回購入したのは、ARシャーシにも搭載できるようになった再販のものです。

これから改造していくミニ四駆のボディにしようと思っているのですが、搭載していくテクノロジーはアイデアはあるもののローテクな部類が多い予定です。でも、近くのミニ四駆コースで遊んでいると、クリアーボディはアバンテ系が多いので、ちょっと変わっていていいかな?と思います。

また、このボディを載せたいシャーシはMSシャーシで、しかも大径ホイールにしようかな、なんて思っているので、あれこれ知恵だししないとね、と、今からワクワクしています。

ミニ四駆GUP、バックブレーダー クリヤーボディセット(ポリカ)

というわけで購入してきました。パーツ番号が「15479」というところを見ると、限定品ではなく通常のミニ四駆グレードアップパーツとして販売されているんでしょうか?
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカーボネイト製バックブレーダー

使用可能シャーシはAR、SUPER 1/Ⅱ/TZ/TZ-Xということで、細身のシャーシばかりです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカーボネイト製バックブレーダー

MSシャーシに載せる予定なのですが、大丈夫かな?まあ、適切にカットしていけば大丈夫でしょう。袋の中にはこんなパーツが入っています。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカーボネイト製バックブレーダー

左上から、説明書と樹脂部品(ボディをシャーシに固定するためのパーツ)、左下はステッカー、中央下はビスやナットなど、そして右側はポリカ製のボディです。

樹脂部品はフロント、リヤそれぞれをシャーシに結合するパーツとスペーサーです。スペーサーは1つ余ります。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカーボネイト製バックブレーダー

ポリカボディを塗装するならポリカ用スプレー

ポリカボディは柔軟性があり走行中もペコペコしなるので、塗料も乾燥して固くなる普通のものではなく、ポリカ専用のものを使用します。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

色はだいぶ悩んだのですが、走っている最中でもわかりやすいよう、明るくてあまりミニ四駆キットの色として採用されていない色を選びました。ポリカーボネート専用のライトブルー(PS-3)です。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

バックブレーダーといえばガンメタリックで塗るのが普通ですが、黒っぽい色はわかりにくいかな?と思って。本当はもっと明るいライトブルーがよかったのですが(青味のかかった白ぐらい)、ちょうど良いのがタミヤカラーで見つかりませんでした。

とりあえず今回はこの色で行くとして、次に新しいのを作ることがあればなにか工夫をしてみようと思います。

お手製塗装ブースで早速塗装!

塗装はバルコニーで、以前、SiSO-Jr.1がフェスタジョーヌを塗装するために使用した、お手製塗装ブースで行います。TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

ポリカーボネイト製ボディは内側から塗ります。ということでバシュっと。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

一見するときれいに濡れているようですが、光に透かして見ると濃いところと薄いところができているのがわかります。ほどほどに透けない程度に塗装します。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

スプレー塗装のコツは普通の塗装と変わらないと思います。スプレー缶での塗装は、スプレーの吹き出し始めに塗料がドバっと出るので要注意です。
TOYz BAR☆ミニ四駆・スプレー塗装方法

そのあたりは、以前、SiSO-Jr.1と一緒にフェスタジョーヌを塗装した時の記事に書いていますので、良かったら読んでみてください。

小学4年生SiSO-Jr.1、ミニ四駆の塗装に初挑戦!準備偏。フェスタジョーヌを鮮やかなライトグリーンにするぜ! 小学4年生SiSO-Jr.1、ミニ四駆の塗装に初挑戦!準備偏。フェスタジョーヌを鮮やかなライトグリーンにするぜ!
2016/06/18
小学4年生SiSO-Jr.1、ミニ四駆の塗装に初挑戦!完成編。フェスタジョーヌを鮮やかなライトグリーンになったぜ!
2016/06/20

よく見ると「1997 TAMIYA」って書いてありますね。バックブレーダーのクリアボディが発売された最初の年でしょうか。もう20年近く経っているんですね。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

あれ?説明書を見るとボディを切ってから塗装するとあります。なんか保護シートが外側に被っていて、カットしてから塗装してもボディ表側に塗料がつかないとのこと。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

 

保護シートなんてあったっけ?

 

20年前も保護シートってあったんでしょうか?保護シート、もし当時からあったとすれば、全く気が付いていなかったのかも…。

なんか順番が違っちゃいましたが、塗料がしっかり乾いたら、ハサミやカッターナイフでカットします。バックブレーダーの形状が複雑なのもありますが、これはかなり苦手だった記憶が…。

ま、とにかく乾燥を待ちましょう。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ポリカボディのスプレー塗装

 

今日の一言二言三言

 

  • ポリカボディには保護シートが付いている。
  • カットしてから塗装するのが正しい模様。
  • 保護シートなんて付いていたんだ…。

 

うーん、昔も保護シートがついていたんでしょうけど、どうだったかな…、でも、なんとなくいつもポリカボディ、塗ってからカットしていたんだよな~。やっぱり気が付いていなかったのかな?

あ、でも、保護シートが貼ってあるといことは、上から落書きしてもいいってこと?油性ペンでいろいろ書いてみようかな~。

 

ミニ四駆カテゴリのタグ解説

子供たちがミニ四駆を始めたので父も一緒に始めました。前世紀はトルクチューン+プラローラーぐらいでどれくらい速くなるかな?とかやっていましたが、今もニッチに楽しんでいます。
タグでちょっとわかりにくいものがありますので説明付きでリンク貼っておきます。
  • 子供ミニ四駆 小学3年生と年長さん(2016.01現在)のSiSO-Jr.1とSiSO-Jr.2のミニ四駆活動記録です。特に幼稚園児のSiSO-Jr.2がどれくらいできるのかというあたりは他の親御さんの参考になるかも。
  • 調律ミニ四駆 手軽に入手可能な道具と簡単な工作レベルで作った素組みミニ四駆(ノーマルモーター、追加パーツ無し、ほぼ改造無し)はどれくらい速くなるかな?と大げさに研究中。
  • 妄想ミニ四駆 ミニ四駆について考察をするふりをしながら妄想にふけっています。でも、もっともらしい説明がされている有用かもしれないっぽい情報もあるかもしれません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント一覧

  1. ゆーぢ より:

    ポリカボディーの塗装なら、もう一色重ね塗りをして透けを押さえる「裏打ち」が効果的ですよ。
    青なら、銀色とかを薄めに吹いておくとベストです。
    なお、「ポリカ 裏打ち」で検索すれば、出てきます。
    ラジコンボディー作成の時に知った裏技です。

    • SiSO より:

      ゆーぢさん>
      コメントありがとうございます。裏打ち、調べてみました。なるほど、裏側に明るい色を塗ることで、水色の発色を良くする技なんですね!また模型屋さんに寄る時に、シルバー、物色してきます。だったら、サスペンションっぽい部品などはマスキングしておいて、シルバーが入るようにした方が良かったのかも…。次もバックブレーダーで行く予定なので、次作は裏打ちやってみようと思います。

  2. フロンテ より:

    昔のクリヤーボディは保護シートなかったかと
    バックブレーダーは再販前の旧タイプに保護シートなかったですからねぇ

    • SiSO より:

      フロンテさん>
      コメントありがとうございます。そうですか、保護シートなかったですよね!なんか過去の自分が見落としていたのではないかとモヤモヤしていたのですが、おかげさまですっきりしました!

SiSO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

*