FRPマルチワイドプレートが決定打?ロングノーズなミニ四駆、コースアウト時の正面衝突対策もこれならOKかな?

   2016/10/29

TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

ちょっと変わりどころでロングノーズなローラーセッティングのミニ四駆を研究しています。まだ思案妄想試作中でFRPカットなど検討項目は残っていますが、一番イメージ通りなFRPステーの組み合わせができました。

ミニ四駆ロングノーズ、熱烈妄想具現化中

心の中で「ソライヌ構造」と読んでいるロングノーズなセッティング、大雑把なイメージはすぐにできたものの、コースアウトなどのことを考慮したりといろいろ悩んでいると、なかなか納得のいくものができません。

でも、先日、だいぶイメージに近いものができました。今まで試した中で一番良さげなフロント構成はこんな感じになっています。これに穴を追加したFRPマルチ補強プレートをアンダーガード代わりに追加すれば、イメージにかなり近づいてくれます。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

先端にちょこっとだけFRPマルチ補強プレート(ショート)が飛び出していますが、ビス穴が周辺に別のFPRステーがあって、ビス穴としては使えなさそうです。そんなわけで、FRPマルチ補強プレート(ショート)の前後をひっくり返してみました。

FRPマルチ補強プレート(ショート)の穴位置

FRPマルチ補強プレート(ショート)には5つの穴が開いていますが、太くなっている方から2つずつ、マルチ補強プレートの端の穴位置と同じでした。ということで、FRPマルチワイドプレートの垂直方向に開いているビス穴にもぴったりそうです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・FRPマルチ補強プレートとショートの比較

それでは早速FRPマルチワイドステーに取り付けてみます。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

ふむ、ばっちりです。FRPマルチ補強プレート(ショート)は台形になっているので少し太いのが気になりますが、このまま全部組んでみることにします。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

よしよし、無理なくいい感じでくみ上げることができました。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

FRPマルチワイドプレートの穴位置って素敵すぎ!

さらにロングノーズにするためのFRPステー構成を考えるわけですが、スペーサーの高さとかは考えずに取り付けてしまっているので、一旦、ARシャーシ FRPフロントワイドステーは取り外すことにします。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

それにしてもこのFRPマルチワイドステー、今回の用途のためになかなかおいしいところにビス穴がついています。5穴1列に並んでいるのですが、中央の3つはFRPマルチ補強プレートと同じ位置、残り2つはMSシャーシのフロントユニットにあるビス穴と同じ幅です。
TOYz BAR☆ミニ四駆・FRPマルチワイドプレート

しかも5つ穴の両端穴は縦に、やはりFRPマルチ補強プレートの端のビス穴と同じ幅になっています。これに加えてMSシャーシのフロントユニット先端と一致するビス穴までついています。

ローラー保護もいい感じのロングノーズ構造

と、独り言をブツブツと言いつつARシャーシFRPフロントワイドステーの取り外し完了です。頭の中でイメージした通りに組み立てることができました。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

なんか、これを眺めているとまた違うアイデアが(シャーシ下からステーをのばすとか)出てきちゃいますが、まずは現在のプランを遂行遂行。

2段目のFRPマルチワイドプレート(鼻のばし用)を取り付けます。ビスとかアルミスペーサーについては適当に余裕のあるものを使っているため、ちょっと高くなってしまっています。ま、検討用と言うことで。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

スロープ衝突用バンパーも取り付けてみました。これまた適当なサイズのアルミスペーサを使っているので、結構長くなっちゃっていますけど、まあ、試作は気軽なノリで♪
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

上から見るとこんな感じ。お、ちょうどいい感じですね~、というかベストっぽい。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

ARシャーシFRPフロントワイドステーも取り付けてみます。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

うーむ、なんかすごい階層構造になってきた…。まだFRPをカットしておらず、アルミスペーサーも余裕のあるものを使っているため、大柄な構造になってしまっていますが、完成形ではもっとコンパクトになるはずです。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

自分でも組み方を忘れないように、ちょっと写真多めで。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

FRPステーの端っこですが、スタビポールを立てるために使おうと思っています。穴に挿しただけですが、イメージとしてはこんな感じです。実際にはビスとアルミスペーサーを組み合わせたものを使用する予定です。
TOYz BAR☆ミニ四駆・ソライヌ構造・ゴムバンパー実装妄想中その肆

 

ふむふむ、だいぶ固まってきました。で、眺めながらあれこれアイデアを膨らませてみます。

当初、フロント端側のFRPマルチワイドプレートをカットして、FRPステー間の接続パーツにしようと思っていたのですが、これならARシャーシFRPフロントワイドプレートをカットしても、スタビポール用のビス穴は十分、いい位置に来そうです。

後は剛性や保守性も考えて、どのようにFRPステーを重ねていくかですね…。そろそろホイールを付けたほうがイメージしやすいので、ホイールとタイヤだけは取り付けようかな。

 

今日の一言二言三言

 

  • FRPマルチ補強プレート(ショート)の穴2-3、4-5は、FRPマルチ補強プレートと同じ穴位置。
  • FRPマルチワイドステーの5連中央穴は、MSシャーシ・フロントユニットのビス穴位置と同じ幅。

 

うむうむ、だんだんFRPステーに関するナレッジがたまってきたような気がします。

 

ミニ四駆カテゴリのタグ解説

子供たちがミニ四駆を始めたので父も一緒に始めました。前世紀はトルクチューン+プラローラーぐらいでどれくらい速くなるかな?とかやっていましたが、今もニッチに楽しんでいます。
タグでちょっとわかりにくいものがありますので説明付きでリンク貼っておきます。
  • 子供ミニ四駆 小学3年生と年長さん(2016.01現在)のSiSO-Jr.1とSiSO-Jr.2のミニ四駆活動記録です。特に幼稚園児のSiSO-Jr.2がどれくらいできるのかというあたりは他の親御さんの参考になるかも。
  • 調律ミニ四駆 手軽に入手可能な道具と簡単な工作レベルで作った素組みミニ四駆(ノーマルモーター、追加パーツ無し、ほぼ改造無し)はどれくらい速くなるかな?と大げさに研究中。
  • 妄想ミニ四駆 ミニ四駆について考察をするふりをしながら妄想にふけっています。でも、もっともらしい説明がされている有用かもしれないっぽい情報もあるかもしれません。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

*