約20年前のミニ四駆グレードアップパーツを発掘!恐るべし、マイ・ジャンク箱…。
まだ価格が600円の頃の丸穴ボールベアリングとか9mmベアリングローラー(多分、未使用)、ブルーのアルミスペーサーやビス類、超速ギヤをSiSO-LABのジャンク箱から発掘しました!いよいよ改造ミニ四駆かな?
20年前のミニ四駆グレードアップパーツとかパーツケースとか
いつも技術検証的視点でミニ四駆を楽しむ記事ですが、今日はしょうもない話です。でも、ちょっと懐に優しいかもしれないありがたい話です。ジャンク箱をゴソゴソっとやっていたら、なにやらミニ四駆ロゴの付いたパーツケースやその他もろもろが出てきました。
なんと前世紀、約20年前に購入したミニ四駆のグレードアップパーツのようです。
もっといろいろとたくさんのグレードアップパーツがあれば、それで改造ミニ四駆を組んで「いにしえのミニ四駆」なんて名乗れたのでしょうが、そこまではありませんでした。きっと、高額パーツだけ集めてしまっておいたんでしょう。
これからミニ四駆を改造してみようかな?なんて思っていたので、ちょっと予算的に助かりました。ありがとう!20年前のSiSO。
まだ600円の頃の丸穴ボールベアリングとかザクザクと2>
前世紀のミニ四駆パーツケース
まずはパーツケースです。インターネットで最近のパーツケース画像を調べてみましたが、デザインは同じようです。
このケースは、小さな部品を整理するのにとても便利ですよね!昔は100均ショップでもよく似たケースを売っていましたが、最近は単独で販売しているのを見たことがありません。
丸穴ボールベアリング
この時、脱脂とかは知らなかったのですが、基本性能は六角ボールベアリングより丸穴ボールベアリングの方が性能がいい!ということに気が付いていたようです。開封品とあわせて3セット(12個)の丸穴ボールベアリングが出てきました。
なんで2セットはパッケージを捨ていたのか?とか、パッケージありの1セットも、なんで途中まで開けようとしてやめてしまったのか、理由はさっぱり思い出せません。でも、見た感じ、どれも未使用品っぽいです。
今度、MSシャーシで、ハトメ軸受け、低摩擦軸受け、丸穴ボールベアリングで性能比較をしようと思っていたので丁度良かったです。
9mmベアリングローラーがなぜか10個も…でも固定パーツは2セット足らず
当時、ベアリングローラーとしては軽量な部類の9mmベアリングローラーを多用していたみたいです。使用済み品が4個、ブラックのロングビス+ロックナットで固定された状態で出てきました。
さらに未使用品が6個、なぜかベアリング用スペーサーは4個分という、どこかで無くしたんじゃないの?と思える個数で発掘されました。
これって超速ギヤだったっけ?
今のところ、ミニ四駆PROのMSシャーシ、MAシャーシにぞっこんなSiSOとしては当分使い道は無さそうですが、超速ギヤがでてきました。
最近、子ども達はSiSOとは逆にプロペラシャフトが付いているミニ四駆に興味津々なので、プレゼントしちゃおうかなぁ。でも、もう20年も経過しているので、もろくなっちゃっているかもしれません。
パーツケースの中にはスタビポールとか
そういえばレーンチェンジ対策に、このスタビポールを愛用していました。スタビを立てておくと、レーンチェンジで跳ねてしまった時に、うまく車体をコース内に押さえ込んでくれます。
一緒に入っている爪楊枝も恐らく20年前のものです。ひょ~!
ブラックビスとブルーアルマイトカラーのアルミスペーサー
当時の限定品だったと思いますが、ブラックのロングビスやロックナット、プラローラー軸受け、そして6mmのブルーアルマイトカラーのアルミスペーサーがセットになっているものです。
現在のパーツはわかりませんが、プラローラーの軸受け、何かのパーツを買うたびに入っており、やたらと余っていた記憶があります。そんなに大量に使うパーツとは思えないんですけど、なんでいろいろなパーツに同梱されていたんでしょう?
しばらく前からミニ四駆改造プランをあれこれ妄想し、ようやくトルクチューンモーターを買ったぐらいの状況ですが、なんだか急にミニ四駆改造欲がフツフツと沸いてきました。これからいろいろグレードアップパーツのテストをしていこうと思います。
今日の一言二言三言
- 何はともあれありがとう…20年前のSiSOへ。
なんかいろいろとパーツが出てきたので、とりあえずFRPステーは新しく買ってきて、ネオファルコン(MSシャーシ)がトルクチューンモーターでちゃんと走れる状態に使用かと思います。
また、これでハトメ軸受け、低摩擦軸受け、丸穴ボールベアリングがそろったので、どれくらい性能が違うのか比較実験をしようと思っています。620は…穴広げるとかちょっとめんどくさそうなので…これからミニ四駆を改造していきますが、なるべく簡単な方法だけでできるよう、あれこれ妄想中です。
ミニ四駆カテゴリのタグ解説
子供たちがミニ四駆を始めたので父も一緒に始めました。前世紀はトルクチューン+プラローラーぐらいでどれくらい速くなるかな?とかやっていましたが、今もニッチに楽しんでいます。 タグでちょっとわかりにくいものがありますので説明付きでリンク貼っておきます。 |
この記事へのコメントはこちら