小学3年生のSiSO-Jr.1、ミニ四駆にMAシャーシ ファーストトライパーツセットの組み付けで苦戦
だんだん本格的なのめり込みを見せているSiSO-Jr達のミニ四駆熱ですが、今日はSiSO-Jr.1がMAシャーシ ファーストトライパーツセットを組み付けて、なかなかビスの長さ違いに気が付かずに苦労した話など。
親子で3台ミニ四駆!後は妻の分もあれば…
さて、親子で3台そろったミニ四駆です!子ども達、妻にも「お母さんもミニ四駆作って一緒に走らせようよ~」とリクエスト中ですが、今のところ作る気は無いようです。ふむふむ、丁寧に作りこんだだけあってノーマルモーター対決ならば3台中最速です。すばらしい。計算上、大径タイヤよりローハイトタイヤの方が5%ほど最高速度は落ちますが、それでもじわじわと子ども達のミニ四駆に近づいていくのが見ていてわかります。
ちょっと重量を測ってみました。フェスタジョーヌはボディがリッチなせいか、ネオファルコンと比べると少し重いですね。
フェスタジョーヌ(MAシャーシ)は97gです。
対してネオファルコン(MSシャーシ)は91gです。
本当はSiSO-Jr.1のシューティングプラウドスターと比較できれば一番良かったのですが、SiSO-Jr.1のシューティングプラウドスターはマスダンパーが装着されて既にこんな状態です。
さて、1つ目の本題です。SiSO-Jr.2、フェスタジョーヌがどうにも欲しくてしょうがない模様。元々、ランボルギーニなどのスーパーカー系デザインが好きで、トミカなんかもそっち系を多く持っています。思い起こしてみれば、ミニ四駆を初めて買ったときにフェスタジョーヌは店頭に並んでおらず、取り寄せてもらったものです。
また、以前にも書きましたがMSシャーシのスイッチは幼稚園児の指では操作がきつく、SiSO-Jr.2は一度、爪を痛めてしまいました。そんなこともありMAシャーシのミニ四駆に変更するのは親的に歓迎です。
もう一台フェスタジョーヌを購入してSiSO-Jr.2に作らせることも考えたのですが、あまりホイホイ購入するのも教育上よろしくないかな?というのと、フェスタジョーヌ2台になるとSiSO-Jr.1が悲しがるかなと思い、ネオファルコンと交換することにしました。
グレードアップパーツシリーズ No.476 MAシャーシ ファーストトライパーツセット 15476
続いて2つ目の本題は「SiSO-Jr.1、ファーストトライパーツセットを取り付けるの巻き」です。SiSO-Jr.1、ガイドローラー幅は広い方がいいというのをミニ四駆超速チューンナップ入門で知り、まずはこれでしょう!と言わんばかりに「MA シャーシファーストトライパーツセット」を購入(既にアトミックチューン、マスダンパーを既に購入して取り付けちゃっているわけですが…)。
前後FRPプレートにスペーサー、ウエイトにネジ類たくさんのお得なセット
MAシャーシ用ファーストトライパーツセットはいろいろなグレードアップパーツがセットになったお買い得セットです。中身の写真は撮れなかった(SiSO-Jr.1が買ったものなのでちょっとね)のですが、こんな部品が入っています。
- FRPプレート
- FRPフロントワイドステー x1
- FRPリアワイドステー x1
- ビス、ナット類
- 2x5mmトラスビス x8
- 2x25mm丸ビス x4
- 2x20mm丸ビス x2
- 2x12mm丸ビス x2
- ナット x7
- ワッシャー x5
- スプリングワッシャー x9
- その他
- ローラー受け x6
- 六角長ナット x2
- 12mmスペーサー x2
- 6.7mmスペーサー x2
- 3mmスペーサー x2
- 13mmプラローラー x6
- ウエイト x4
- スタビヘッド x2
- スタビポール x1
- スパナ x1
- ゴムパイプ x1
前世紀ミニ四駆なSiSOとしては、最初に取り付けるように勧めたパーツです。いや、セットじゃなくてもいいのですが、FRPプレートを使ってガイドローラーをビス&ナット固定しないと、メンテしているうちにシャーシのネジ穴がバカになっちゃいますので。また、ガイドローラーからの衝撃も結構なものなので、これでシャーシのネジ穴が悪くなってくることも考えられます。
あわてんぼうさんならビスの長さに要注意
というわけで、取り付け開始。FRPプレートはすぐに取り付けることができました。でも、細いドライバーでの最後のひと締めは大変そう。もう少しハンドルが太くて短めな子供向きのドライバーってないものでしょうか?
さてSiSO-Jr.1、何やら悩みだしました。どうもリアガイドローラーをうまく組み立てられない様子。
これを見て、「あ、あそこが間違っているね!」と分かる人はかなりのレベルかと思いますが、使用するビスの長さが間違っていました。そのためFRPリアワイドステーにダブルローラーを取り付けようとしても、六角長ナットの中で上下のビスが干渉するのでしっかりと取り付けできません。
MAシャーシ ファーストトライパーツセットには、25mmと20mmのビス(他には12mmと5mmのトラスビス)がありますので、注意が必要ですね。SiSO-Jr.1には、説明図とよく見比べて部品を選ぶように教えました。
ビスの長さを確認してもらったら、やっぱり25mmビスを使っていました。そんなわけで20mmで組み直しました。実は、また違う25mmビスを使ってしまって(25mmビスは4本あります)、2回、組み直していますけど。
ちょっと雑な感じはありますが無事完成しました。あれ?SiSO-Jr.1、マスダンパーの取り付け位置、ちょっと変えていますね。FRPプレート無しで取り付けた時に、フロントから突っ込んだ時にマスダンパーが当たらない位置に付けるように教え、実際そのように取り付けていたのですが、本人、取り付け場所の間違いに気が付いていないようです。
ここだとマスダンパーのビスが曲がったりシャーシのネジ穴を痛めたりしそうなので、後で話をしてみます。
後ろにもマスダンパーが入ってかっこいいですね!SiSO-Jr.1、青色が好きなのか、ガイドローラーはシューティングプラウドスターに付いていたガイドローラーを付け替えていました。
MAシャーシ ファーストトライパーツセット装着で重量は22g増量
冒頭にSiSO-Jr.1のARシャーシ用マスダンパーとモーターをアトミックチューンモーターPRO2に換装した状態で重量を測定しました。せっかくなので、さらにファーストトライパーツセットを装着した状態でも重量計測をしてみました。
22gほど増量していました。SiSO-Jr.1的には、なんだか中級クラスぐらいになった気分とのことで、かなり満足の模様です。
今日の一言二言三言
頭から 湯気が出るほど 考えて
がんばる息子 見守る父(心配する母)
ミニ四駆に使われている部品は小さいくて、しかもビスの締め付け等は力が必要だったりします。、SiSO-Jr.1は割と器用な方ですが、それでもかなり苦労しています。しかも何度も同じところを組み直していると、本当に頭から湯気が出てきそう…。手を出したいのですが、我慢我慢です。
ミニ四駆カテゴリのタグ解説
子供たちがミニ四駆を始めたので父も一緒に始めました。前世紀はトルクチューン+プラローラーぐらいでどれくらい速くなるかな?とかやっていましたが、今もニッチに楽しんでいます。 タグでちょっとわかりにくいものがありますので説明付きでリンク貼っておきます。 |
この記事へのコメントはこちら